秋田県市区町村別
『準高齢化状況』(55歳以上)
準限界指標の状況
働き盛りのお父さんやお母さんも
やがてはお年寄りの仲間入り・・・へ
 
・高齢者(65歳以上)の割合が50%以上になると、地域システムが機能しない「限界地域」と言われています。現在はまだ達していない地域でも、少子化の影響もあり、急速にその割合が上昇することが予想されます。その予兆となるのが55歳以上人口の動向です。
・55歳以上の人口が50%以上を占める団体は、高齢化率50%以上となる可能性を秘めていることとなります。
・都市部における数値の急上昇にその状況を見ることができます。いわゆる「限界地域予備軍」とでもいうのでしょうか。
・各年の「割合」は総人口に対する割合を、「順位」は県及び全国平均を含めた割合の大きい順
・「対2010年比」は2010年と2040年の比較で「順位」は割合の大きい順となっております。
・なお、団体の順番は『対2010年比の大きい順』に並べてあります。
 
「対2010年比」150%以上を000.0で表示  各年の「割合」は50%以上00.0で表示
市区町村 2010年 2040年 増減数:人 対2010年
比(%)
順位 
55歳~:人 割合(%) 順位 55歳~:人 割合(%) 順位
全市区町村(千人) 48,324 37.7 27 53,462 49.8 26 5,138 110.6 1
5201 秋田市 129,794 40.1 25 132,465 56.2 23 2,671 102.1 2
5211 潟上市 14,842 43.1 24 13,617 57.8 16 -1,225 91.7 3
5368 大潟村 1,257 39.1 26 1,149 39.7 27 -108 91.4 4
5000秋田県 502,995 46.3 21 402,813 57.6 17 -100,182 80.1 5
5214 にかほ市 12,710 46.1 22 10,131 56.3 22 -2,579 79.7 6
5210 由利本荘市 39,309 46.1 23 31,215 55.3 25 -8,094 79.4 7
5363 八郎潟町 3,304 49.9 12 2,542 62.5 8 -762 76.9 8
5366 井川町 2,731 49.7 13 2,094 61.8 9 -637 76.7 9
5203 横手市 47,533 48.3 20 36,103 56.9 20 -11,430 76.0 10
5204 大館市 38,174 48.4 19 28,960 56.6 21 -9,214 75.9 11
5212 大仙市 42,768 48.4 17 31,570 57.0 19 -11,198 73.8 12
5434 美郷町 10,490 48.4 18 7,647 57.2 18 -2,843 72.9 13
5202 能代市 29,481 49.9 11 20,680 59.5 13 -8,801 70.1 14
5207 湯沢市 24,896 49.0 15 17,452 61.5 10 -7,444 70.1 15
5463 羽後町 8,135 48.4 16 5,667 58.9 14 -2,468 69.7 16
5464 東成瀬村 1,443 50.2 10 999 58.1 15 -444 69.2 17
5209 鹿角市 17,070 49.5 14 11,789 55.8 24 -5,281 69.1 18
5215 仙北市 15,177 51.3 9 10,061 60.1 12 -5,116 66.3 19
5348 三種町 9,906 52.5 8 6,501 65.0 5 -3,405 65.6 20
5349 八峰町 4,409 53.6 5 2,787 66.7 2 -1,622 63.2 21
5206 男鹿市 17,103 53.0 7 10,634 65.1 3 -6,469 62.2 22
5213 北秋田市 19,617 53.9 4 11,659 62.6 7 -7,958 59.4 23
5303 小坂町 3,207 53.0 6 1,832 60.8 11 -1,375 57.1 24
5361 五城目町 5,773 54.9 3 3,244 65.0 4 -2,529 56.2 25
5346 藤里町 2,195 57.0 2 1,180 64.8 6 -1,015 53.8 26
5327 上小阿仁村 1,669 61.2 1 835 67.0 1 -834 50.0 27