秋田県市町村別『生産年齢人口』増減一覧
『仕事から疲れて帰るお父さんの数も   
     なんだか少なくなってきた・・』
 
『生産年齢人口』(労働力の母体)の減少は、『地域活力の低下』となります。つまり地域の経済基盤、財政基盤の縮小へともなりかねません。また、その世話や負担を必要としている子供や高齢者(従属人口)との関係を示す『従属人口指数』の上昇(負担増)ともつながります
各年の「割合」は総人口に対する割合を、「順位」は県及び全国平均を含めた割合の小さい順、
・「対2010年比」は2010年と2040年の比較で「順位」は割合の小さい順となっております。
・なお、団体の順番は2040年『生産年齢人口割合の小さい順』に並べてあります。
 
生産年齢人口が「対2010年比」50%未満を00.0少ないほど問題  各年の「割合」50%未満を00.0で表示
市区町村 2010年 2040年 増減数:人 対2010年
比(%)
順位 
15~64歳:人 割合(%) 順位 15~64歳:人 割合(%) 順位
5327 上小阿仁村 1,299 47.6 1 494 39.6 1 -805 38.0 4
5349 八峰町 4,469 54.4 5 1,689 40.4 2 -2,780 37.8 2
5346 藤里町 1,997 51.9 2 737 40.5 3 -1,260 36.9 1
5348 三種町 10,529 55.8 10 4,125 41.2 4 -6,404 39.2 6
5213 北秋田市 19,550 53.7 4 7,958 42.7 5 -11,592 40.7 7
5361 五城目町 5,723 54.4 6 2,169 43.5 6 -3,554 37.9 3
5206 男鹿市 18,521 57.4 18 7,121 43.6 7 -11,400 38.4 5
5207 湯沢市 28,606 56.3 11 12,614 44.4 8 -15,992 44.1 9
5366 井川町 3,127 56.9 14 1,510 44.6 9 -1,617 48.3 14
5363 八郎潟町 3,879 58.6 21 1,813 44.6 10 -2,066 46.7 11
5215 仙北市 16,462 55.7 9 7,516 44.9 11 -8,946 45.7 10
5303 小坂町 3,235 53.4 3 1,367 45.4 12 -1,868 42.3 8
5202 能代市 33,256 56.3 12 15,959 45.9 13 -17,297 48.0 13
5463 羽後町 9,602 57.2 16 4,498 46.7 14 -5,104 46.8 12
5464 東成瀬村 1,582 55.1 7 816 47.5 15 -766 51.6 15
5000秋田県 640,878 59.0 23 335,078 47.9 16 -305,800 52.3 16
5209 鹿角市 19,123 55.5 8 10,137 48.0 17 -8,986 53.0 19
5203 横手市 56,114 57.0 15 30,443 48.0 18 -25,671 54.3 21
5212 大仙市 50,635 57.3 17 26,753 48.3 19 -23,882 52.8 18
5204 大館市 44,883 56.9 13 24,866 48.6 20 -20,017 55.4 24
5211 潟上市 21,285 61.8 25 11,443 48.6 21 -9,842 53.8 20
5434 美郷町 12,453 57.5 19 6,538 48.9 22 -5,915 52.5 17
5210 由利本荘市 50,403 59.1 24 27,810 49.3 23 -22,593 55.2 23
5214 にかほ市 16,219 58.9 22 8,881 49.3 24 -7,338 54.8 22
5201 秋田市 206,031 63.7 26 116,263 49.4 25 -89,768 56.4 25
5368 大潟村 1,884 58.5 20 1,558 53.8 26 -326 82.7 27
全市区町村(千人) 81,735 63.8 27 57,866 53.9 27 -23,869 70.8 26