富山県市区町村別『年少人口』増減一覧
『子供の声の聞こえない町』
 
・『年少人口』の減少は、人口ピラミッドの土台を危うくするだけではなく、地域を『消滅』に導きます。
・「出生率(特殊合計出生率)」の低下と「若年女性の減少(都市部への流出等)」がその主な原因と言わています。
・女性も働きやすい、子育てがしやすい「地域づくり」が必要となるのではないでしょうか
  ・各年の「割合」は総人口に対する割合を、
 ・「順位」は県及び全国平均を含めた割合の小さい順
 ・「増減」は2010年と2040年の比較で「順位」は減少率の大きい順となっております。
 ・なお、団体の順番は2040年『年少人口割合の小さい順』に並べてあります。

 「増減率」-50%以上を-00.0 -40%以上を-00.0で      各年の「割合」9%未満を0.0で表示
市区町村 2010年 2040年 増減数:人 増減率(%) 順位 
0~14歳:人 割合(%) 順位 0~14歳:人 割合(%) 順位
16343 朝日町 1,349 9.9 1 518 6.9 1 -831 -61.6 1
16205 氷見市 5,877 11.4 2 2,643 8.1 2 -3,234 -55.0 2
16209 小矢部市 3,669 11.4 3 1,768 8.1 3 -1,901 -51.8 4
16322 上市町 2,679 12.2 6 1,219 8.4 4 -1,460 -54.5 3
16210 南砺市 6,435 11.8 4 3,127 9.0 5 -3,308 -51.4 5
16202 高岡市 21,779 12.4 7 11,520 9.1 6 -10,259 -47.1 7
16204 魚津市 5,620 12.5 8 2,934 9.1 7 -2,686 -47.8 6
16342 入善町 3,279 12.1 5 1,920 9.7 8 -1,359 -41.4 10
16000富山県 141,966 13.0 9 83,120 9.9 9 -58,846 -41.5 9
16323 立山町 3,719 13.5 13 2,067 10.0 10 -1,652 -44.4 8
全市区町村(千人) 16,839 13.1 10 10,732 10.0 11 -6,107 -36.3 15
16207 黒部市 5,569 13.3 12 3,281 10.1 12 -2,288 -41.1 11
16201 富山市 55,893 13.2 11 35,494 10.1 13 -20,399 -36.5 14
16206 滑川市 4,855 14.4 15 2,956 10.9 14 -1,899 -39.1 12
16211 射水市 13,315 14.2 14 8,391 11.1 15 -4,924 -37.0 13
16208 砺波市 7,278 14.7 16 4,721 11.2 16 -2,557 -35.1 16
16321 舟橋村 647 21.8 17 561 16.6 17 -86 -13.3 17