福井県市町村別『従属人口指数』状況一覧
元気なお父さんやお母さんの荷物が
ずんずん重くなっています。
 
・『従属人口指数』とは、年少人口(~14歳)と高齢者人口(65歳以上)を合わせた人口と生産年齢人口の関係を示す指数で、働く人とお世話を受ける人の割合を示す目安となるものです。
・少子化が子育ての負担を少なくしていますが、反面、働き手(生産年齢人口)の減少を、また、高齢者の増加が指数を押し上げ、医療費、介護費や人手の負担が重荷となってきて来ることを示しております。
・現時点ではまだ低い都市部の数値も、急速に上昇しており、今後その対応が大きな問題となることが予想されます。
・このため、元気な高齢者が活躍(就業その他社会参加)することによる、指数を実質的に軽減する取り組みが今後の課題となります。
・「指数」は、100人の働き手(男女を問わず)がお世話をしなければならない人数を表し、
・各「順位」は県内(県及び全国平均を含む。)の指数の大きい順となっております。
・なお、団体の順番は2040年『従属人口指数の大きい順』に並べてあります。
 「従属人口指数」が100以上を000.0表示 高いほど問題
市区町村 2010年 2040年 従属人口
増減数:人
指数増減 順位 
従属人口
 (年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口
指数
順位 従属人口 
(年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口指数 順位
18382 池田町 1,516 1,530 99.1 1 894 694 128.8 1 -622 29.7 6
18205 大野市 15,003 20,288 74.0 4 11,248 10,277 109.4 2 -3,755 35.5 1
18501 若狭町 7,071 9,024 78.4 2 5,837 5,531 105.5 3 -1,234 27.2 11
18206 勝山市 10,761 14,705 73.2 5 8,555 8,224 104.0 4 -2,206 30.8 4
18404 南越前町 4,988 6,563 76.0 3 3,956 3,893 101.6 5 -1,032 25.6 15
18483 おおい町 3,612 4,968 72.7 6 2,844 2,814 101.1 6 -768 28.4 10
18208 あわら市 11,675 18,315 63.7 12 10,370 10,669 97.2 7 -1,305 33.5 3
18201 福井市 102,217 164,579 62.1 15 106,310 109,988 96.7 8 4,093 34.5 2
18481 高浜町 4,565 6,493 70.3 8 3,815 3,972 96.0 9 -750 25.7 14
18423 越前町 9,530 13,629 69.9 9 8,321 8,697 95.7 10 -1,209 25.8 13
18000福井県 315,597 490,717 64.3 11 305,776 327,460 93.4 11 -9,821 29.1 8
18209 越前市 33,101 52,515 63.0 13 31,988 34,663 92.3 12 -1,113 29.3 7
18204 小浜市 12,980 18,359 70.7 7 11,108 12,264 90.6 13 -1,872 19.9 17
18202 敦賀市 25,509 42,251 60.4 18 26,064 28,902 90.2 14 555 29.8 5
18210 坂井市 35,001 56,898 61.5 16 35,894 40,650 88.3 15 893 26.8 12
18442 美浜町 4,310 6,252 68.9 10 3,341 3,835 87.1 16 -969 18.2 18
全市区町村(千人) 46323 81735 56.7 19 49410 57866 85.4 17 3,087 28.7 9
18207 鯖江市 25,945 41,505 62.5 14 27,662 32,631 84.8 18 1,717 22.3 16
18322 永平寺町 7,809 12,837 60.8 17 7,569 9,756 77.6 19 -240 16.8 19