福井県市町村別『生産年齢人口』増減一覧
『仕事から疲れて帰るお父さんの数も   
     なんだか少なくなってきた・・』
 
『生産年齢人口』(労働力の母体)の減少は、『地域活力の低下』となります。つまり地域の経済基盤、財政基盤の縮小へともなりかねません。また、その世話や負担を必要としている子供や高齢者(従属人口)との関係を示す『従属人口指数』の上昇(負担増)ともつながります
各年の「割合」は総人口に対する割合を、「順位」は県及び全国平均を含めた割合の小さい順、
・「対2010年比」は2010年と2040年の比較で「順位」は割合の小さい順となっております。
・なお、団体の順番は2040年『生産年齢人口割合の小さい順』に並べてあります。
 
生産年齢人口が「対2010年比」50%未満を00.0少ないほど問題  各年の「割合」50%未満を00.0で表示
市区町村 2010年 2040年 増減数:人 対2010年
比(%)
順位 
15~64歳:人 割合(%) 順位 15~64歳:人 割合(%) 順位
18382 池田町 1,530 50.2 1 694 43.7 1 -836 45.4 1
18205 大野市 20,288 57.5 4 10,277 47.7 2 -10,011 50.7 2
18501 若狭町 9,024 56.1 2 5,531 48.7 3 -3,493 61.3 8
18206 勝山市 14,705 57.7 5 8,224 49.0 4 -6,481 55.9 3
18404 南越前町 6,563 56.8 3 3,893 49.6 5 -2,670 59.3 6
18483 おおい町 4,968 57.9 6 2,814 49.7 6 -2,154 56.6 4
18208 あわら市 18,315 61.1 12 10,669 50.7 7 -7,646 58.3 5
18201 福井市 164,579 61.7 15 109,988 50.9 8 -54,591 66.8 14
18481 高浜町 6,493 58.7 8 3,972 51.0 9 -2,521 61.2 7
18423 越前町 13,629 58.8 9 8,697 51.1 10 -4,932 63.8 10
18000福井県 490,717 60.9 11 327,460 51.7 11 -163,257 66.7 12
18209 越前市 52,515 61.3 13 34,663 52.0 12 -17,852 66.0 11
18204 小浜市 18,359 58.6 7 12,264 52.5 13 -6,095 66.8 13
18202 敦賀市 42,251 62.4 18 28,902 52.6 14 -13,349 68.4 15
18210 坂井市 56,898 61.9 16 40,650 53.1 15 -16,248 71.4 17
18442 美浜町 6,252 59.2 10 3,835 53.4 16 -2,417 61.3 9
全市区町村(千人) 81,735 63.8 19 57,866 53.9 17 -23,869 70.8 16
18207 鯖江市 41,505 61.5 14 32,631 54.1 18 -8,874 78.6 19
18322 永平寺町 12,837 62.2 17 9,756 56.3 19 -3,081 76.0 18