滋賀県市町村別『従属人口指数』状況一覧
元気なお父さんやお母さんの荷物が
ずんずん重くなっています。
 
・『従属人口指数』とは、年少人口(~14歳)と高齢者人口(65歳以上)を合わせた人口と生産年齢人口の関係を示す指数で、働く人とお世話を受ける人の割合を示す目安となるものです。
・少子化が子育ての負担を少なくしていますが、反面、働き手(生産年齢人口)の減少を、また、高齢者の増加が指数を押し上げ、医療費、介護費や人手の負担が重荷となってきて来ることを示しております。
・現時点ではまだ低い都市部の数値も、急速に上昇しており、今後その対応が大きな問題となることが予想されます。
・このため、元気な高齢者が活躍(就業その他社会参加)することによる、指数を実質的に軽減する取り組みが今後の課題となります。
・「指数」は、100人の働き手(男女を問わず)がお世話をしなければならない人数を表し、
・各「順位」は県内(県及び全国平均を含む。)の指数の大きい順となっております。
・なお、団体の順番は2040年『従属人口指数の大きい順』に並べてあります。
 「従属人口指数」が100以上を000.0表示 高いほど問題
市区町村 2010年 2040年 従属人口
増減数:人
指数増減 順位 
従属人口
 (年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口
指数
順位 従属人口
 (年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口
指数
順位
25443 多賀町 3,301 4,460 74.0 1 2,677 2,572 104.1 1 -624 30.1 5
25212 高島市 21,350 31,135 68.6 2 19,339 19,384 99.8 2 -2,011 31.2 3
25442 甲良町 2,928 4,569 64.1 4 2,226 2,396 92.9 3 -702 28.8 7
25441 豊郷町 2,948 4,619 63.8 5 3,365 3,624 92.9 4 417 29.0 6
25214 米原市 15,922 24,139 66.0 3 14,624 16,917 86.4 5 -1,298 20.5 17
全市区町村(千人) 46323 81735 56.7 11 49410 57866 85.4 6 3,087 28.7 8
25213 東近江市 42,547 72,933 58.3 9 44,470 52,322 85.0 7 1,923 26.7 9
25201 大津市 119,008 218,626 54.4 16 149,794 176,833 84.7 8 30,786 30.3 4
25209 甲賀市 34,099 58,605 58.2 10 34,172 41,380 82.6 9 73 24.4 13
25203 長浜市 47,811 76,321 62.6 6 47,271 57,375 82.4 10 -540 19.7 18
25211 湖南市 17,151 37,463 45.8 20 20,097 25,046 80.2 11 2,946 34.5 1
25384 竜王町 4,160 8,756 47.5 19 4,320 5,399 80.0 12 160 32.5 2
25000滋賀県 502,859 907,918 55.4 13 581,496 727,804 79.9 13 78,637 24.5 11
25210 野洲市 17,627 32,328 54.5 15 19,919 24,996 79.7 14 2,292 25.2 10
25202 彦根市 39,658 72,495 54.7 14 45,489 57,451 79.2 15 5,831 24.5 12
25383 日野町 8,606 14,264 60.3 7 8,547 10,930 78.2 16 -59 17.9 20
25204 近江八幡市 29,335 52,402 56.0 12 31,760 41,291 76.9 17 2,425 20.9 16
25207 守山市 26,665 49,897 53.4 17 37,304 49,033 76.1 18 10,639 22.6 14
25425 愛荘町 7,462 12,657 59.0 8 8,411 11,541 72.9 19 949 13.9 21
25208 栗東市 21,730 41,924 51.8 18 29,937 41,952 71.4 20 8,207 19.5 19
25206 草津市 40,549 90,324 44.9 21 57,774 87,362 66.1 21 17,225 21.2 15