鳥取県市町村別『従属人口指数』状況一覧
元気なお父さんやお母さんの荷物が
ずんずん重くなっています。
 
・『従属人口指数』とは、年少人口(~14歳)と高齢者人口(65歳以上)を合わせた人口と生産年齢人口の関係を示す指数で、働く人とお世話を受ける人の割合を示す目安となるものです。
・少子化が子育ての負担を少なくしていますが、反面、働き手(生産年齢人口)の減少を、また、高齢者の増加が指数を押し上げ、医療費、介護費や人手の負担が重荷となってきて来ることを示しております。
・現時点ではまだ低い都市部の数値も、急速に上昇しており、今後その対応が大きな問題となることが予想されます。
・このため、元気な高齢者が活躍(就業その他社会参加)することによる、指数を実質的に軽減する取り組みが今後の課題となります。
・「指数」は、100人の働き手(男女を問わず)がお世話をしなければならない人数を表し、
・各「順位」は県内(県及び全国平均を含む。)の指数の大きい順となっております。
・なお、団体の順番は2040年『従属人口指数の大きい順』に並べてあります。
 「従属人口指数」が100以上を000.0表示 高いほど問題
市区町村 2010年 2040年 従属人口
増減数:人
指数増減 順位 
従属人口
 (年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口
指数
順位 従属人口
 (年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口
指数
順位
31401 日南町 2,998 2,462 121.8 1 1,551 1,022 151.8 1 -1,447 30.0 11
31325 若桜町 1,864 2,009 92.8 4 1,031 719 143.4 2 -833 50.6 1
31402 日野町 1,901 1,844 103.1 2 1,074 787 136.5 3 -827 33.4 6
31328 智頭町 3,477 4,237 82.1 5 2,191 1,679 130.5 4 -1,286 48.4 2
31390 伯耆町 5,096 6,525 78.1 9 4,093 3,364 121.7 5 -1,003 43.6 3
31403 江府町 1,686 1,693 99.6 3 1,016 857 118.6 6 -670 19.0 20
31364 三朝町 3,113 3,900 79.8 7 2,310 2,006 115.2 7 -803 35.3 4
31386 大山町 7,804 9,687 80.6 6 5,551 4,880 113.8 8 -2,253 33.2 7
31302 岩美町 5,153 7,208 71.5 11 3,952 3,717 106.3 9 -1,201 34.8 5
31371 琴浦町 8,188 10,341 79.2 8 6,500 6,202 104.8 10 -1,688 25.6 18
31370 湯梨浜町 7,026 10,003 70.2 12 6,520 6,442 101.2 11 -506 31.0 10
31389 南部町 4,919 6,617 74.3 10 3,890 3,849 101.1 12 -1,029 26.7 17
31372 北栄町 6,206 9,236 67.2 15 5,502 5,549 99.2 13 -704 32.0 8
31329 八頭町 7,540 10,888 69.3 14 6,210 6,319 98.3 14 -1,330 29.0 13
31203 倉吉市 20,860 29,858 69.9 13 18,233 18,796 97.0 15 -2,627 27.1 16
31000鳥取県 233,196 355,471 65.6 17 214,647 226,391 94.8 16 -18,549 29.2 12
31202 米子市 57,154 91,116 62.7 19 57,385 62,799 91.4 17 231 28.7 15
31204 境港市 14,040 21,220 66.2 16 12,105 13,313 90.9 18 -1,935 24.8 19
31201 鳥取市 72,862 124,586 58.5 20 74,055 82,078 90.2 19 1,193 31.7 9
全市区町村(千人) 46323 81735 56.7 21 49410 57866 85.4 20 3,087 28.7 14
31384 日吉津村 1,302 2,035 64.0 18 1,478 2,013 73.4 21 176 9.4 21