香川県市町村別『従属人口指数』状況一覧
元気なお父さんやお母さんの荷物が
ずんずん重くなっています。
 
・『従属人口指数』とは、年少人口(~14歳)と高齢者人口(65歳以上)を合わせた人口と生産年齢人口の関係を示す指数で、働く人とお世話を受ける人の割合を示す目安となるものです。
・少子化が子育ての負担を少なくしていますが、反面、働き手(生産年齢人口)の減少を、また、高齢者の増加が指数を押し上げ、医療費、介護費や人手の負担が重荷となってきて来ることを示しております。
・現時点ではまだ低い都市部の数値も、急速に上昇しており、今後その対応が大きな問題となることが予想されます。
・このため、元気な高齢者が活躍(就業その他社会参加)することによる、指数を実質的に軽減する取り組みが今後の課題となります。
・「指数」は、100人の働き手(男女を問わず)がお世話をしなければならない人数を表し、
・各「順位」は県内(県及び全国平均を含む。)の指数の大きい順となっております。
・なお、団体の順番は2040年『従属人口指数の大きい順』に並べてあります。
 「従属人口指数」が100以上を000.0表示 高いほど問題
市区町村 2010年 2040年 従属人口
増減数:人
指数増減 順位 
従属人口
 (年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口
指数
順位 従属人口
 (年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口
指数
順位
37324 小豆島町 7,516 8,634 87.1 1 5,239 4,069 128.8 1 -2,277 41.7 3
37207 東かがわ市 14,994 18,631 80.5 3 10,947 8,533 128.3 2 -4,047 47.8 1
37322 土庄町 6,625 8,498 78.0 4 4,753 3,841 123.7 3 -1,872 45.8 2
37403 琴平町 4,488 5,478 81.9 2 3,336 2,877 116.0 4 -1,152 34.0 6
37206 さぬき市 21,802 31,198 69.9 9 18,470 16,796 110.0 5 -3,332 40.1 4
37387 綾川町 10,072 14,554 69.2 10 8,855 8,218 107.8 6 -1,217 38.5 5
37208 三豊市 28,991 39,523 73.4 6 23,590 24,541 96.1 7 -5,401 22.8 15
37406 まんのう町 8,271 10,814 76.5 5 6,427 6,698 96.0 8 -1,844 19.5 17
37205 観音寺市 25,589 37,102 69.0 11 21,627 23,002 94.0 9 -3,962 25.1 12
37203 坂出市 22,900 32,722 70.0 7 19,356 20,666 93.7 10 -3,544 23.7 13
37000香川県 389,743 606,099 64.3 13 372,856 400,220 93.2 11 -16,887 28.9 8
37201 高松市 155,447 263,980 58.9 17 166,591 182,528 91.3 12 11,144 32.4 7
37341 三木町 10,759 17,705 60.8 16 10,566 11,941 88.5 13 -193 27.7 10
37202 丸亀市 42,147 68,328 61.7 15 43,641 50,241 86.9 14 1,494 25.2 11
37204 善通寺市 13,024 20,794 62.6 14 11,418 13,259 86.1 15 -1,606 23.5 14
全市区町村(千人) 46323 81735 56.7 18 49410 57866 85.4 16 3,087 28.7 9
37404 多度津町 9,398 14,097 66.7 12 8,656 10,228 84.6 17 -742 18.0 18
37364 直島町 1,368 1,955 70.0 8 969 1,187 81.6 18 -399 11.7 19
37386 宇多津町 6,351 12,081 52.6 19 8,415 11,595 72.6 19 2,064 20.0 16