高知県市区町村別『人口減少』状況一覧
私たちのマチは、故郷は、
消滅してしまうのでしょうか?
 
・少子化による人口減少は、地方では都市部への流出で一層の拡大を見せ、町村の自立、地域の存続を危うくする状況へと向っていることが危惧されています。
・1万人はおろか、千人以下の町村も多発する状況が予想され、平成の大合併時に議論された、地方分権、自立と小規模市町村(1万人未満)の問題が、再度話題となることは明らかのようです。
・『残すべき地域の姿』を、『存続できるシステム』をみんなで考えなければならないのではないでしょうか? 
・各年の「順位」は総数の小さい順、
・「対2010年比」は2010年と2040年の比較で、「順位」は数値の小さい順(減少が大)になっております。
・なお、団体の順番は2040年『総数の小さい順』に並べてあります。

 人口総数が「対2010年比」70%未満を00.0で表示、少ないほど問題 各年の人口1,000人未満を0,000で10,000人未満を0,000で表示
市区町村
2010年
2040年 増減数:人 対2010年
比(%)
順位 
総数:人 順位 総数:人 順位
39364 大川村 411 1 206 1 -205 50.1 6
39306 馬路村 1,013 2 600 2 -413 59.2 17
39305 北川村 1,367 3 831 3 -536 60.8 21
39427 三原村 1,681 4 952 4 -729 56.6 14
39301 東洋町 2,947 6 1,347 5 -1,600 45.7 4
39304 安田町 2,970 7 1,495 6 -1,475 50.3 7
39344 大豊町 4,719 13 1,636 7 -3,083 34.7 1
39303 田野町 2,932 5 1,707 8 -1,225 58.2 15
39302 奈半利町 3,542 8 2,106 9 -1,436 59.5 18
39405 檮原町 3,984 9 2,250 10 -1,734 56.5 13
39341 本山町 4,103 11 2,552 11 -1,551 62.2 23
39307 芸西村 4,048 10 2,629 12 -1,419 64.9 26
39363 土佐町 4,358 12 2,709 13 -1,649 62.2 22
39424 大月町 5,783 15 2,737 14 -3,046 47.3 5
39387 仁淀川町 6,500 18 2,819 15 -3,681 43.4 3
39410 日高村 5,447 14 3,436 16 -2,011 63.1 24
39403 越知町 6,374 16 3,532 17 -2,842 55.4 12
39411 津野町 6,407 17 3,823 18 -2,584 59.7 19
39401 中土佐町 7,584 19 3,994 19 -3,590 52.7 9
39202 室戸市 15,210 22 5,940 20 -9,270 39.1 2
39428 黒潮町 12,366 20 6,657 21 -5,709 53.8 10
39209 土佐清水市 16,029 23 8,674 22 -7,355 54.1 11
39402 佐川町 13,951 21 9,560 23 -4,391 68.5 31
39412 四万十町 18,733 24 9,840 24 -8,893 52.5 8
39203 安芸市 19,547 25 12,878 25 -6,669 65.9 28
39208 宿毛市 22,610 26 13,671 26 -8,939 60.5 20
39386 いの町 25,062 28 14,737 27 -10,325 58.8 16
39206 須崎市 24,698 27 15,905 28 -8,793 64.4 25
39205 土佐市 28,686 29 19,480 29 -9,206 67.9 29
39212 香美市 28,766 30 19,664 30 -9,102 68.4 30
39210 四万十市 35,933 32 23,434 31 -12,499 65.2 27
39211 香南市 33,830 31 28,279 32 -5,551 83.6 35
39204 南国市 49,472 33 37,832 33 -11,640 76.5 33
39201 高知市 343,393 34 268,602 34 -74,791 78.2 34
39000高知県 764,456 536,514 -227,942 70.2 32
全市区町村(千人) 128,057 107,276 -20,782 83.8 36