長崎県市町村別『生産年齢人口』増減一覧
『仕事から疲れて帰るお父さんの数も   
     なんだか少なくなってきた・・』
 
『生産年齢人口』(労働力の母体)の減少は、『地域活力の低下』となります。つまり地域の経済基盤、財政基盤の縮小へともなりかねません。また、その世話や負担を必要としている子供や高齢者(従属人口)との関係を示す『従属人口指数』の上昇(負担増)ともつながります
各年の「割合」は総人口に対する割合を、「順位」は県及び全国平均を含めた割合の小さい順、
・「対2010年比」は2010年と2040年の比較で「順位」は割合の小さい順となっております。
・なお、団体の順番は2040年『生産年齢人口割合の小さい順』に並べてあります。
 
生産年齢人口が「対2010年比」50%未満を00.0少ないほど問題  各年の「割合」50%未満を00.0で表示
市区町村 2010年 2040年 増減数:人 対2010年
比(%)
順位 
15~64歳:人 割合(%) 順位 15~64歳:人 割合(%) 順位
42383 小値賀町 1,380 48.4 1 468 37.4 1 -912 33.9 2
42411 新上五島町 11,949 54.1 6 3,953 38.1 2 -7,996 33.1 1
42211 五島市 22,261 54.8 13 8,904 40.5 3 -13,357 40.0 3
42321 東彼杵町 5,157 57.9 2 2,330 43.0 4 -2,827 45.2 6
42207 平戸市 18,850 54.0 10 8,255 43.5 5 -10,595 43.8 5
42214 南島原市 27,746 55.1 17 13,637 44.1 6 -14,109 49.1 7
42209 対馬市 19,435 56.5 12 7,990 44.5 7 -11,445 41.1 4
42203 島原市 27,185 57.3 14 14,623 45.8 8 -12,562 53.8 9
42212 西海市 17,501 56.1 9 8,955 47.6 9 -8,546 51.2 8
42210 壱岐市 15,855 54.0 8 8,908 47.7 10 -6,947 56.2 12
42213 雲仙市 27,312 57.8 16 15,217 47.9 11 -12,095 55.7 11
42208 松浦市 14,246 56.7 7 7,679 48.4 12 -6,567 53.9 10
42204 諫早市 87,580 62.2 20 54,067 49.5 13 -33,513 61.7 15
42000長崎県 861,779 60.4 23 527,728 50.3 14 -334,051 61.2 14
42323 波佐見町 9,191 60.4 5 6,325 51.0 15 -2,866 68.8 18
42201 長崎市 277,040 62.4 22 169,114 51.1 16 -107,926 61.0 13
42202 佐世保市 158,120 60.6 21 100,444 51.8 17 -57,676 63.5 16
42322 川棚町 8,779 59.9 4 5,709 51.9 18 -3,070 65.0 17
42391 佐々町 8,406 61.8 3 6,335 52.8 19 -2,071 75.4 21
42307 長与町 27,298 64.2 15 20,243 53.1 20 -7,055 74.2 20
全市区町村(千人) 81,735 63.8 19 57,866 53.9 21 -23,869 70.8 19
42205 大村市 57,066 63.0 18 47,944 55.1 22 -9,122 84.0 22
42308 時津町 19,415 64.5 11 16,628 55.8 23 -2,787 85.6 23