埼玉県さいたま市11100
1985年国調
2015年推計 
922.757人
1.245.165人
 1990年国調
2020年推計 
1.007.569人
1.248.818人
1995年国調 
2025年推計 
1.078.545人
1.240.702人
 2000年国調
2030年推計 
1.133.300.人
1.223.414人
 2005年国調
2035年推計 
1.176.314人
1.198.798人
 2010年国調
2040年推計 
1.222.434.人
1.168.491人
『ジャパンシンドローム』(少子・高齢化現象)は、
           あなたの「まち」にも押し寄せていませんか?
1:『人口減少』:団体人口規模の縮小から消滅へ
1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年
人口 922,757 1,007,569 1,078,545 1,133,300 1,176,314 1,222,434 1,245,165 1,248,818 1,240,702 1,223,414 1,198,798 1,168,491
 男 465,099 510,134 545,915 571,800 590,972 611,236 620,575 620,277 613,998 603,415 589,692 573,639
  割合 50.4% 50.6% 50.6% 50.5% 50.2% 50.0% 49.8% 49.7% 49.5% 49.3% 49.2% 49.1%
 女 457,658 497,435 532,630 561,500 585,342 611,198 624,590 628,541 626,704 619,999 609,106 594,852
  割合 49.6% 49.4% 49.4% 49.5% 49.8% 50.0% 50.2% 50.3% 50.5% 50.7% 50.8% 50.9%
 ・総人口増減 基準年
    増減数 -299,677 -214,865 -143,889 -89,134 -46,120 0 22,731 26,384 18,268 980 -23,636 -53,943
    増減率 -24.5% -17.6% -11.8% -7.3% -3.8% 1.9% 2.2% 1.5% 0.1% -1.9% -4.4%
年少人口 205,192 178,609 168,798 169,929 170,239 167,313 161,077 151,251 139,717 128,598 122,693 118,706
  (0~14)割合 22.2% 17.7% 15.7% 15.0% 14.5% 13.7% 12.9% 12.1% 11.3% 10.5% 10.2% 10.2%
 男 105,512 91,509 86,201 86,538 86,969 85,299 82,265 77,346 71,693 65,987 62,956 60,909
  割合 11.4% 9.1% 8.0% 7.6% 7.4% 7.0% 6.6% 6.2% 5.8% 5.4% 5.3% 5.2%
 女 99,680 87,100 82,597 83,391 83,270 82,014 78,812 73,905 68,024 62,611 59,737 57,797
  割合 10.8% 8.6% 7.7% 7.4% 7.1% 6.7% 6.3% 5.9% 5.5% 5.1% 5.0% 4.9%
 ・年少人口増減 基準年
    増減数 37,879 11,296 1,485 2,616 2,926 0 -6,236 -16,062 -27,596 -38,715 -44,620 -48,607
    増減率 22.6% 6.8% 0.9% 1.6% 1.7% -3.7% -9.6% -16.5% -23.1% -26.7% -29.1%
 ・再生産年齢人口(20~39歳女性)
    人口 137,929 144,398 164,663 173,897 170,680 163,113 146,577 138,049 132,853 128,835 124,155 116,413
    増減数 -25,184 -18,715 1,550 10,784 7,567 基準年 -16,536 -25,064 -30,260 -34,278 -38,958 -46,700
    増減率 -15.4% -11.5% 1.0% 6.6% 4.6% 0 -10.1% -15.4% -18.6% -21.0% -23.9% -28.6%
参考:地方から大都市への人口流失がとまらないと想定(『日本創成会議』試算による 人口 126,134
増減数 -36,979
増減率 -22.7%
2:『生産年齢人口』減少:地域活力の低下から地域コミュニテイーの崩壊へ
1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年
生産年齢人口 646,911 739,803 796,449 816,522 815,659 819,763 799,097 787,904 777,034 752,563 709,843 654,850
 (15~64)割合 70.1% 73.4% 73.8% 72.0% 69.3% 67.1% 64.2% 63.1% 62.6% 61.5% 59.2% 56.0%
 男 329,383 380,633 410,588 419,453 417,373 420,285 410,845 405,061 398,189 385,140 363,179 335,216
  割合 35.7% 37.8% 38.1% 37.0% 35.5% 34.4% 33.0% 32.4% 32.1% 31.5% 30.3% 28.7%
 女 317,528 359,170 385,861 397,069 398,286 399,476 388,252 382,843 378,845 367,423 346,664 319,634
  割合 34.4% 35.6% 35.8% 35.0% 33.9% 32.7% 31.2% 30.7% 30.5% 30.0% 28.9% 27.4%
3:『高齢者人口』増加:地域機能の衰退から機能の崩壊へ
1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年
前期高齢者人口 46,028 53,692 69,905 90,713 112,761 136,846 158,162 151,310 133,339 142,010 164,120 183,441
(65~74)  割合 5.0% 5.3% 6.5% 8.0% 9.6% 11.2% 12.7% 12.1% 10.7% 11.6% 13.7% 15.7%
 男 20,012 23,321 32,518 44,074 55,154 66,155 75,264 72,343 65,606 70,446 80,615 89,780
  割合 2.2% 2.3% 3.0% 3.9% 4.7% 5.4% 6.0% 5.8% 5.3% 5.8% 6.7% 7.7%
 女 26,016 30,371 37,387 46,639 57,607 70,691 82,898 78,967 67,733 71,564 83,505 93,661
  割合 2.8% 3.0% 3.5% 4.1% 4.9% 5.8% 6.7% 6.3% 5.5% 5.8% 7.0% 8.0%
その去就が注目される世代:自身の「心身の自立」と現役世代、要支援者を「支える活動」への取り組み
後期高齢者人口 24,386 33,545 42,265 54,374 74,018 98,514 126,829 158,353 190,612 200,243 202,142 211,494
(75~  割合 2.6% 3.3% 3.9% 4.8% 6.3% 8.1% 10.2% 12.7% 15.4% 16.4% 16.9% 18.1%
 男 10,020 13,313 15,728 20,573 29,023 39,496 52,201 65,527 78,510 81,842 82,942 87,734
  割合 1.1% 1.3% 1.5% 1.8% 2.5% 3.2% 4.2% 5.2% 6.3% 6.7% 6.9% 7.5%
 女 14,366 20,232 26,537 33,801 44,995 59,018 74,628 92,826 112,102 118,401 119,200 123,760
  割合 1.6% 2.0% 2.5% 3.0% 3.8% 4.8% 6.0% 7.4% 9.0% 9.7% 9.9% 10.6%
限界自治体指数:65歳以上が50%以上(高齢化が進み、共同体の機能維持が限界に達している状態)
7.63 8.66 10.40 12.80 15.88 19.25 22.89 24.80 26.11 27.98 30.55 33.80
準限界自治体指数:55歳以上が50%以上(現在は共同体の機能を維持しているが、後継ぎの確保が難しくなっており、限界自治体の予備軍となっている)
16.04 18.61 21.88 25.89 30.37 32.69 34.48 37.06 40.33 44.06 46.10 47.33